[終了] 2月23日(水)<大阪> ナノキャリア、カルナバイオサイエンス会社説明会 株式評論家 高野恭壽氏「どうなる株式相場 有望銘柄を探る」
ナノキャリア (4571・東証マザーズ)
がん領域に重点を置く創薬ベンチャー。東京大学の片岡教授(現在は同社のサイエンティフィック・アドバイザー)らが研究してきたミセル化ナノ粒子技術による医薬品の開発を目的に設立された。医薬品を封入したミセル化ナノ粒子が静脈投与された場合、血中に薬物が長時間循環できること、がん組織などの病変部へ集積(標的化)することが示されている。この技術を利用した医薬品の開発、当面は社会的ニーズの高い抗がん剤事業に特化した展開を行う。一方、高分子ミセルのナノ粒子を美容液に高濃度で配合した「エクラフチュール美容液」を販売して話題を集めている。昨年12月に株主割当増資を実施。
カルナバイオサイエンス(4572・ジャスダック)
タンパク質の一種であるキナーゼという酵素を標的として医薬品の創薬を目指している。これまでに、キナーゼを標的にする複数の癌の治療薬が米国で認可され、その画期的な効果は癌の治療を大きく変えている。同社では、研究のレベルを徹底的に高め、前臨床試験までのデータで導出可能な、効果の高い癌やリウマチの治療薬を生み出すことを重点目標としている。治療薬を生み出す研究に欠かせない高い品質のキナーゼ創薬支援製品およびサービスを、創薬研究を行っている製薬企業へ提供すると同時に、自社創薬に活用。独立行政法人国立がんセンターなどとの共同研究も進めている。
日時 | 2011年2月23日(水) 12時30分開場~16時00分終了予定 詳細は下記タイムスケジュールをご覧ください。 |
---|---|
場所 | 大阪コロナホテル 別館1階 大阪市東淀川区西淡路 1-3-21 |
交通 | JR、地下鉄「新大阪駅」、東口北側より歩いて200m |
申込方法 | メールでお申し込みください。 案内状(はがき)をお送りします。 住所・氏名を記入ください。 seminar@nsjournal.jp 個人情報については厳重に管理し、説明会の案内のみに使用します。 |
募集定員 | 300名 |
参加料 | 無料 |
第1部 13:00~13:50 |
![]() ナノキャリア(4571・東証マザーズ) 代表取締役社長CEO 中冨一郎氏 会社説明+質疑応答 |
---|---|
休憩 13:50~14:00 | |
第2部 14:00~14:50 |
![]() カルナバイオサイエンス(4572・ジャスダック) 代表取締役社長 吉野公一郎氏 会社説明+質疑応答 |
休憩 14:50~15:00 | |
第3部 15:00~16:00 |
![]() 「どうなる株式相場 有望銘柄を探る」 株式評論家 高野恭壽(たかの やすひさ)氏 <プロフィール> |